障害者雇用で就職したい方へ

てんかん持ちの方におすすめの仕事7選【ハローワーク以外でも仕事を探そう】

記事内にプロモーションを含む場合があります。

クーさん
クーさん

今回はてんかん持ちの方に向いている仕事を8個集めました。避けたほうがいい仕事も紹介するので、是非最後までご覧くださいね。

障害者枠向けの転職エージェント

※障害者雇用・障害者枠での就労は、「障害者手帳を所有している方のみ」が対象となっています。手帳を所有していない方は、一般枠の就労サービス・エージェントを利用しましょう。

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

全国dodaチャレンジ

首都圏+大阪障害者雇用バンク

一般枠向けの転職エージェント

※下記のエージェントは障害者手帳を保有していなくても利用できます。

職歴が短い方ハタラクティブ

20代向け就職Shop

30代~転職ならDODA

てんかん持ちの方でも出来るおすすめの仕事7選

てんかん持ちの方におすすめの仕事7選
  • データ入力
  • ライター
  • 翻訳
  • 図書館司書
  • 小売店の接客
  • プログラミング
  • WEBデザイナー

データ入力

もしタイピングが得意な方であれば、データ入力の仕事はてんかん持ちの方に向いています。

最近は在宅勤務での仕事が多いため、発作による影響を最小限に抑えることが出来ます。

※ただしデータ入力の平均年収は低めに設定されているので、ExcelやWordなどの操作に慣れた方は事務職に挑戦することをお勧めします。簿記があれば経理、英語が得意であれば法務など専門職につけば、より高い給料を得やすくなるでしょう。

ライター

WEBライターも在宅で勤務できる仕事の一つです。特に未経験からの挑戦がしやすい職種としても有名です。

未経験でどうやって仕事を探せばいいかわからない場合は、クラウドワークスなどに求人があるのでそこから挑戦してみましょう。

大体文字単価0.5円~1円、スキルアップして単価5円ほどまで伸ばすことが出来ます。薬機法に詳しかったり、税理士など特別な資格があればさらに給料アップが望めるでしょう。

翻訳

もし英語やその他の外国語が得意であれば、翻訳の仕事が向いています。

最近では海外に拠点があったり、事業を展開しているグローバル企業が増えてきており、広報など英語を活用する仕事も増加傾向にあります。

理系の方であれば特許や設計関係で英語の翻訳を求められる場面で活躍できるので、強みを仕事にしたい方はぜひ挑戦してみてください。

図書館司書

図書館のスタッフは静かな環境で仕事を行いたい方にぴったりの仕事です。

図書館司書には資格が必要ですが、求人によってはアルバイトで資格不要のものも存在します。ただし図書館の求人は人気で一般枠でもなかなかに倍率が高いので、市営図書館だけでなく大学付属の図書館など幅広く求人を探していく必要があります。

※図書館の仕事は案外力仕事が多いですので、苦手な方は避けたほうが無難ではあります。

小売店の接客

人と話すことが好きな方であれば、洋服屋のような小売店の接客の仕事もよいでしょう。

接客に疲れてしまってもバックヤードで落ち着くまで待機することも可能ですし、複数人での仕事であれば発作時の対応もできます。

※障害者雇用では接客のほかに、清掃中心の仕事もあるので自分に合った仕事を選択しましょう。

プログラミング

もしプログラミング言語の学習など苦でなければ、システム開発の仕事もてんかん持ちの方に向いているでしょう。

IT系の仕事は在宅ワークになることが多く、ほとんど出社することなく仕事をするケースが非常に多いです。ただし毎日の学習が求められるので、勉強が苦手でない方におすすめの仕事です。

副業としてクラウドワークスなどで個別に案件を受けることもできるので、非常に仕事の幅が広がる職種といえるでしょう。

WEBデザイナー

プログラミング同様、WEBデザインの仕事も在宅ワークが中心となります。

WEBデザインの場合はPhotoshop、illustratorなど専門ソフトの操作が求められる場合が多く、またPHPなどのコーディングを行うケースもあります。

WEBデザインであればatGPジョブトレIT・Webなど就労移行支援で学習することもできるので、未経験であればそれらの施設を利用して就労することも検討してみましょう。

てんかん持ちの方が避けたほうがいい仕事

てんかん持ちの方でも比較的就労が可能な仕事は前述したとおりです。一方で、高ストレスや機械操作などの観点から避けたほうがいい仕事が存在します。

ここでは以下の3つの視点で「てんかん」の方が避けたほうがいい仕事を紹介します。

  1. 高ストレスor高負荷の仕事
  2. 工場の機械操作など危険を伴う仕事
  3. 孤立して行う仕事

高ストレスor高負荷

一般的なてんかんの方の注意事項としてもあるように、「高ストレス」の環境は適していません。これは具体的に「残業時間が長い」「飲み会が多い」といったケースです。

こういったケースは一般枠での配慮は難しいかもしれませんが、障害者雇用では排除事項の一つとして企業側に配慮いただくことが可能です。

また警察官・消防士などの結核事由ではないので、転換が原因として不採用となることはありません。(運転なとが難しい場合には内勤に配属されることがあるそうです。)

工場など機械操作が多い現場

工場・飲食店など機械や刃物の操作がある現場も、てんかんの方にとってはあまり望ましくありません。

発作がいつ起こるか判断が難しいので、事故が起こる可能性が高いためです。

※工場勤務の事務職も、現場を通って事故に遭う可能性があるので避けたほうが無難でしょう。

孤立して行う仕事

孤立して行う仕事も、てんかんの方が避けたほうがいい仕事の一つです。

ピッキングや清掃などグループ活動が中心な職場とそうでない職場が存在します。採用面接の際に、グループでの仕事を中心に行っており、発作など緊急の対応が可能な職場かどうかの確認は必ず行いましょう。

てんかんとは

てんかんに関しての概要です。必要でない方は、「発作が原因でできない仕事がある?」まで飛ばしてください。

てんかんとは

「てんかん」とは、「てんかん発作」を繰り返し起こす状態です。「てんかん発作」は、脳にある神経細胞の異常な電気活動により引き起こされる発作のことで、突発的に運動神経、感覚神経、自律神経、意識、高次脳機能などの神経系が異常に活動することで症状を出します。

そのため、「てんかん発作」ではそれぞれの神経系に対応し、体の一部が固くなる(運動神経)、手足がしびれたり耳鳴りがしたりする(感覚神経)、動悸や吐き気を生じる(自律神経)、意識を失う、言葉が出にくくなる(高次脳機能)などのさまざまな症状を生じます。

引用:てんかんとは?(厚生労働省)

一般的には、治療には抗てんかん薬による治療を行います。治療は年単位といわれており、薬の副作用の影響もありますが、徐々に体を慣らすことが可能です。

焦らずに薬をきちんと飲み続けて、一人での作業を極力避けるようにしててんかんと長く付き合っていきましょう。

参考:てんかん | NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター

発作が原因で出来ない仕事がある?

一律禁止ではありませんが、自動車運転は基本的に避けたほうがいいと言われています。

てんかん発作が原因で事故を起こす確率は20代前半の男性運転手のそれの3分の1以下、70歳以上の人とほぼ同じといわれています。

免許の取得に際しても厳格な条件があるので、主治医と相談して診断書をもらっても最終的には公安委員会の判断によります。

※免許取得後、起きているときに意識を失う発作を起こした場合、その後2年間は運転禁止。(参考:てんかんと自動車運転 | 公益社団法人 日本てんかん協会 (jea-net.jp)

てんかんを持っていることを隠したほうがいいのか?

Q.てんかんを隠して就労してもよいのか?

A.告知義務自体はないですが、会社側の責任として安全配慮義務が存在します。工場や運転など危険を伴う仕事で万が一発作を起こした場合、問題になってしまうので可能であれば伝えたほうがよいでしょう。

※てんかんによって面接に落ちたり、採用が取り消されることはありません。(危険を伴う仕事を除く)

クーさん
クーさん

てんかんと長く付き合う以上、配慮をもらいながら就労していくことをおすすめします!

てんかん持ちの方が職場に配慮を求めるなら

「てんかん持ちの方が職場に配慮を求めるなら」という一例を紹介します。もちろん下記の内容以外に配慮を求めることはできるので、自分に合った配慮を職場にお願いしましょう。

定期的な通院

もし月1や週1回の通院をしている場合、欠勤扱いにならないように配慮を求めることが可能です。(ボーナスなどに影響が出ないようにするため)

会社によっては通院に際して領収書などの提出を求められるので、領収書を受け取り忘れないようにしましょう。

勤務時間の変更

満員電車にストレスを感じている場合には、通勤時間の変更を申し出ることも一つです。

フレックスタイム制の導入は企業によって異なりますが、研修期間以外であれば融通が利くことも多いかと思います。※研修期間中は指導員の関係によって難しいケースが多いです。

仕事に慣れてきて、通勤時間の調整が可能であれば配慮事項として求めてみましょう。

ストレスに関して共有する

会議、力仕事、プレゼンテーション、どの仕事にストレスを感じるかは人によって異なります。

ストレスによる発作が多い方は、職場にストレスを感じる仕事について共有することをおすすめします。

場合によってはそれらの仕事から外してもらうことも可能ですし、難しいケースでも発作の準備をお互いにすることは、非常事態に備えることにつながります。

てんかん持ちの方が仕事を探すならどこ?

仕事探し①ハローワーク

ハローワークへ求人を申込む方法として、次の方法があります。

1. ハローワークに出向いて求人申込み手続きを行う

(1)ハローワーク内にある端末で求人情報を仮登録してから、窓口で本登録する

(2)(上記(1)が難しい場合)ハローワークにある求人申込書(紙面)に記入し、窓口で登録する

2. 事前に会社のパソコン等で求人情報を仮登録してから、ハローワークでの内容確認を経て本登録する

ハローワークインターネットサービス – 求人申込み手続きの流れ (厚生労働省)

一般枠・障害者枠どちらの就労を選択するにしても、利用できるのがハローワークです。中小を中心とした企業が多く、「障害のある方のための求人」など幅広い仕事・職種が揃っています。

特に事前登録なしで求人を検索することが出来るので、給与や職種・雇用形態などの一般的な水準を事前に確認してみましょう。

ハローワークで仕事を探す

仕事探し②なかぽつ(就ぽつ)

なかぽつ(就ぽつ)は、「障害者就業・生活支援センター」の略称です。

求職だけでなく、在職中の就労・生活のサポートなどを広く支援している施設です。この施設自体で求人の紹介などは行っていませんが、仕事場での悩みや今後の求職活動の相談を行うことが出来るので、悩んでいる場合には是非問い合わせてみてください。

※利用料などはかかりません。

仕事探し③転職エージェント【穴場】

ハローワークの求人だけでなく、大手を中心とした求人に申し込みたい場合にぜひ利用したいのが転職エージェントです。

転職エージェントには、ハローワークにはない独自の「クローズドな求人」が存在します。具体的にはハイキャリアや特殊な職種など幅広い求人を保有しているので、事務職以外での就労を考えている場合にも活用すべきサービスと言えます。

クーさん
クーさん

もちろん、事務職の求人も豊富です。

初めての障害者雇用で右も左もわからない場合でも、転職エージェントの視点からアドバイスをもらえたりするので、ぜひ相談してみてください。

※ここで紹介している転職エージェントは無料で利用できます。求職者ではなく、企業側から報酬を受け取る形です。

障害者枠向けの転職エージェント

※障害者雇用・障害者枠での就労は、「障害者手帳を所有している方のみ」が対象となっています。手帳を所有していない方は、一般枠の就労サービス・エージェントを利用しましょう。

全国dodaチャレンジ(おすすめ)

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

首都圏+大阪障害者雇用バンク

一般枠向けの転職エージェント

※下記のエージェントは障害者手帳を保有していなくても利用できます。

職歴が短い方ハタラクティブ

20代向け就職Shop

30代~転職ならDODA

就労移行支援に通うという選択肢|てんかんの特性を理解する

「てんかんの特性との付き合い方が分からない」

「仕事をどうしていけばいい?」

そういった悩みがある方に最適な場所が就労移行支援です。
就労移行支援とは、「障害をもつ方々が障害特性について学びながら働く訓練を行う場所」です。

障害者手帳を保有していなくても、主治医の意見書があれば通所することが可能です。また約9割の方が無料で通所しています。(具体的な通所費用については下記を参照ください)

就労移行支援は障害や学習プログラムによって向いている施設が異なるので、複数個所を見学の上通所を検討ください。

世帯の収入負担上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
市民税非課税市町村民税非課税世帯0円
一般1市町村民税課税世帯(所得税16万円未満※1)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除く※2
9,300円
一般2上記以外37,200円

※1:収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります
※2:入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム等利用者は市町村民税非課税世帯の場合、「一般2」

まとめ|てんかん持ちでも出来るおすすめの仕事7選

今回紹介した仕事をまとめると、下記の通りです。

てんかん持ちの方におすすめの仕事7選
  • データ入力
  • ライター
  • 翻訳
  • 図書館司書
  • 小売店の接客
  • プログラミング
  • WEBデザイナー

上記の職種以外でも、大学時代の専攻や経験によって合う職種は人それぞれですし、ストレスを感じる環境も変わってきます。

どの仕事が向いているか悩んでいる方は、一度就労移行支援で適職などを検討してから就労することをぜひ検討してみてください。

クーさん
クーさん

焦らず自分に合う仕事を見つけていこう!

参考文献

Safety-Sensitive Jobs | Epilepsy Foundation

What jobs can you get when you have epilepsy? | Summerfield Healthcare

Epilepsy | Careers with Disabilities

Epilepsy and work: Good practice for employers – Epilepsy Scotland

てんかんと基礎疾患(永井利三郎)

「てんかん」のことがよくわかる本(中里信和)

てんかん持ちの方の仕事の悩みQ&A

てんかんの発作によって脳機能に影響が出ることがある?
てんかんの多くは、回復不能な脳の障害を伴うことはありません。とはいえ、発作時には意識を失って転倒・転落したり、おぼれたりするなど、事故にあう危険性が高くなります。ですので、発作の抑制が重要です。(参考:「てんかん」のことがよくわかる本)
障害者手帳を所得したほうがいいの?
自立支援医療制度・高度療養費制度などの医療助成制度は、障害者手帳を保有していなくても利用できます。一方で、障害者雇用での就労に際しては障害者手帳の所得が必要です。一般就労でなく、障害者枠を検討されている場合は障害者手帳を所得したほうがいいでしょう。
てんかんの悩みを持つ人と話したい。
てんかんをもつ人やその家族を中心に「日本てんかん協会(通称:波の会)」があります。日本全国に支部があり、交流会・勉強会も実施しているので、困ったときは連絡とってみるのもいいでしょう。

よく読まれている記事

あわせて就労移行支援おすすめランキング

あわせて発達障害専門の就労移行支援

あわせて障害者専門の転職エージェント

就労移行支援の口コミ・評判まとめ

障害特化型就労移行支援

総合型就労移行支援

IT特化型就労移行支援

就労移行支援の比較

就労実績定着率事業所数対応エリア対象障害
LITALICOワークス累計就職者数10,000名以上90%110か所以上北海道 / 仙台 / 栃木 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 宮崎 / 沖縄精神・発達・知的・身体・難病
Kaien累計就職者数1,400名以上94.9%14か所東京 / 神奈川県 / 埼玉 / 大阪発達
ミラトレ就職率85%90%14か所東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 兵庫 / 愛知精神・発達・知的・身体・指定難病
atGPジョブトレ1事業所当たり24名(年間)91.4%7か所秋葉原 / 大手町 /お茶の水/ 横浜 / 梅田うつ症状・発達・統合失調症・聴覚障害・難病
ココルポート累計就職者数2,400名以上88.2%60か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 福岡精神・発達・知的・身体・指定難病
welbe
ウェルビー
累計就職者数5,032名以上89%97か所以上東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 高崎 / 宇都宮 / 静岡 / 愛知 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 松山 / 福岡 / 熊本 / 鹿児島 / 札幌 / 仙台 / 新潟精神・発達・知的・身体・指定難病
d-career
ディーキャリア
非公開93.4%70か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡発達

障害者専門転職エージェント

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

全国dodaチャレンジ

全国LITALICO仕事ナビ 

首都圏+大阪障がい者雇用バンク

オンラインカウンセリング

当サイトの参考リンク

就労移行支援・就労定着支援に係る報酬・基準について:厚生労働省

障害者の雇用支援:高齢・障害・求職者雇用支援機構

障害者雇用の現状:文部科学省

<免責事項>
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。