障害者雇用で就職したい方へ

≫発達障害に向いてるのはこれ!おすすめの障害者雇用転職エージェント&求人サイト

記事内にプロモーションを含む場合があります。

転職回数が多くて不安・・・

障害をオープンで就職するなんて初めて

とお悩みの方必見!

  • 実際に発達障害で転職した人が選ぶ
  • 障害者雇用転職エージェント
  • 障害者雇用求人サイト

を紹介します。

転職を繰り返したくない、より良い職場に就職したいという方は是非ご覧ください。

※障害者雇用・障害者枠での就労は、「障害者手帳を保有している方のみ」が対象となっています。手帳を保有していない方は、一般枠の就労サービス・エージェントを利用しましょう。

クーさん
クーさん

下の表はオススメの転職エージェントをまとめたものです。

やはり大手企業が行っている転職ージェントのほうが求人数も多く、転職には最適です。

求人の多さならatGPエージェント、給料アップをならdodaチャレンジ、少しマイナーだけどサービスが手厚いところならマイナビパートナーズ紹介 が良いです。

それぞれの強みを見ながら登録していきましょう。

総合評価エリア公開独自求人数
(非公開求人は除きます)
特徴
mainavi 全国
(関東・関西地域を中心)
約50件大手転職エージェントの強み
書類添削から定着支援まで
充実のサポート体制
atgp-logo 全国996件求人数トップクラス!
就活からハイクラスまで
dodachallenge-logo-150x26 全国494件転職支援実績No.1
(2018年~2020年)
as-logo-150x43 関東・関西438件29年の老舗
身体・内部のみ
ranstadchallenge-logo-150x35 全国
(精神は一都三県)
391件3年以上の就業経験がある方向け
世界最大の人材会社
LITALICO仕事ナビ 全国約250件就労移行支援事業で培った
企業とのネットワーク
ラインナップ

障害を持つ方の離職率は?

 the stability of the work force of each handicapped people
出典:障害別にみた職場定着率の推移と構成割合(2017年4月 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター 障害者の就業状況等に関する調査研究)

ASD・ADHDの定着率は、3カ月後には約84%、一年後には71.5%となっています。各障害ごとの定着率を見ると発達障害は他の障害と比べて少し高いことがわかります。

一方で比較的定着率の高そうな身体障害者でも60%と、そこまで高くありません。また、精神障害の方は49.3%と半分を下回ることがわかっています。

日本の平均離職率は会社にもよりますが14%程度ですので、定着率はおよそ86%と言えます。ですので日本平均と比較すると、発達障害の離職率は高く、Twitterなどで「退職した」などのツイートが見られるのもうなずけます。

これから転職するという場合、長く働くことが出来る職場を見つけたいですよね。

その場合は、障がい者手帳をとって障がい者枠で働くことをオススメします!

障害は隠したほうがいい?オープンとクローズでの違い

障害を隠して就職することをクローズ、明らかにして就職することをオープンと言います。一般的に障がい者枠での就職はオープンということになります。

オープン就労クローズ就労
メリット・通院のための休暇が取りやすい
・障害特性に応じた業務内容
・職場の方の理解がある
・求人数が多く、職種の選択肢が広がる
・一般的に給与が高い
・偏見の目にさらされない
デメリット・障がい者手帳が必要
・求人によって賃金が低い
・業務内容の配慮を受けられない
・職場の方に障害に関する相談はできない

オープンとクローズの特徴は上記の通りです。

一般的に、オープンはクローズより賃金が安いといわれがちですが、障がい者枠でもハイキャリアで高収入なものも存在します。

また、障がい者雇用をしている企業は大手が多い(法定雇用率があるため)ですので、大手に就職する確率は少し上がります。

筆者もオープン・クローズどちらも経験したことありますが、クローズでの就職よりオープンのほうがエージェントから紹介される企業の規模が大きいということがありました。

また、クローズで入社した後にオープンにすると、配慮を受けるのが少し難しいです。(一応配慮義務はあるのですが、退職を促される事例も多々あります。)

ですので、長く勤めたいという観点からは障がい者枠での転職をオススメします。それでは、発達障害向けの障がい者枠転職サービスを見ていきましょう!

転職を繰り返さないために!おすすめの障害者転職エージェント

マイナビパートナーズ紹介

  • 充実のサポート体制
  • 大手マイナビのネットワーク

転職大手マイナビの特例子会社であるマイナビパートナーズが運営する「マイナビパートナーズ紹介」。

2022年にサービスを開始したので、比較的新しい転職エージェントです。

キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策、そして定着支援までを提供しており、そのサービスの手厚さがポイントの一つです。

現在は関東・関西地域を中心とした求人が多いですが、「対象地域は随時拡大中」とのことですので、今後のサービス展開にも期待が持てますね!

公式 https://mpt-shoukai.mynavi.jp/

総合評価
取り扱い求人数非公開
雇用形態正社員/契約社員/嘱託職員/パート・アルバイト
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国(関東・関西エリア中心)
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

atGPエージェント

atGP agent
  • スカウト機能あり
  • 大手への就労を目指すならここ!

障がい者向けの事業を展開するゼネラルパートナーズが母体のatGP。
中小企業から大手まで求人の種類・数はピカイチです。
障がい者枠転職で登録するならまずここです。

わたしも転職のカウンセリングを受けましたが比較的丁寧に希望を聞いてくれます。HP上には何百件もの求人が公開されているので、転職を考えている方はまず検索してみましょう。

「ハイクラス」「アスリート」など各々の障害・就労実績に応じた支援も行っています。

atGP-is-good-or-bad 【登録してみた】求人の質は?atGP(アットジーピー)の口コミ・評判|障害者雇用転職エージェント

※注意点として、希望年収より低い求人も紹介されるので高めの給料を希望したほうが良いと思います。
本音でいうと結構使える転職エージェント。就労移行支援もやっているので、対象エリアも広めです。

総合評価
取り扱い求人数992件(2022年6月6日)
雇用形態正社員/契約社員/嘱託職員/パート・アルバイト
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国
※対面でのカウンセリングは東京・大阪・名古屋
※電話での面談も行っています。
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

新しいエージェントサイトさんへの登録完了しました。最初に登録したアットジーピーさんでしっかりweb履歴書作ったおかげで各項目の入力が楽でした。また面談の際に履歴書や職務席歴書のアップデートも頑張ったのが大きかったです。入力の際に辛い事を思い出すのは…だけど、頑張ってこう

Twitter

転職サイトも並行して利用してますが、今のところアットジーピーさんが好感触 最初のweb履歴書の登録が大変ですが一度しっかりしたのを作れば応募もそれが使われるしgoo 応募時は企業への志望理由の入力がありますが、件数こなす内に自己分析が深まり方向性含めた再確認できるのも有り難いなぁと

Twitter

・年収はパート時代に比べ200万円上がった。 ・障害枠は身体障害者の社員が大半を占めるため、自己理解が必要。 ・とにかくガッツが必要、ES担当に立候補したり等、自分から仕事を探す。 ・アットジーピーはいいぞ(私はそこを利用して今の会社に入社しました)

Twitter

dodaチャレンジ

doda challenge
  • 第2新卒からハイクラスまで
  • 人材系大手のパーソルグループ

dodaチャレンジは、「転職と言えばdoda」のパーソル系列の障がい者枠転職エージェントです。転職・就職支援で培った幅広い企業とのパイプがその強みです。

わたしも登録したことがありますが、少し求人数が少ないのがネック。ただ登録後にクローズの求人を何件か紹介してもらいました。大手・人気企業への就職実績も高いです。

dodachallenge 【障害者雇用で働いてます】求人の質は?dodaチャレンジの口コミ・評判|障害者向け転職エージェント

一人一人に合ったサポートをメインとしているので、定着支援なども行っており、月1の面談を通して就労者の安定的就労を図ります。

利用者の満足度はなんと95%!転職を考えている方は是非チェックしてみてください。

総合評価
取り扱い求人数1,149件(2022年6月6日)
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国
※対面でのカウンセリングは東京・大阪・名古屋のみ
※電話・チャットでの面談も可能です。
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

DODAチャレンジ酷い言われた方してたけど、そんなに悪くなかったよ。そもそもエージェントの仕組みを理解してない人が勝手に精神障害が差別されてるってキレてるだけよ。

Twitter

おれは発達障害だけどdodaチャレンジで2回、転職したよ。ただ、精神、身体、知的に限らず東京、大阪の大都市圏でないと難しい。また高卒以上の学歴は必要だよ。

Twitter

今日はdodaチャレンジの初回電話面談を受けました。 今までの経歴、今の仕事のこと、障がいのこと、なぜ札幌なのか・・・ いろいろ質問されました。 札幌近郊でどれくらい障がい者求人があるかまずは調べて頂くことに。 そして入社1年を迎える9月末までは今の職場に留まる確認をしました。

Twitter

LITALICO仕事ナビ

  • 就労移行支援のネットワーク
  • 求人数トップクラス

LITALICOより転職エージェントが出ました!
求人を事前に調べることも可能なので、「雇用実績」「在宅勤務」「ハイキャリア」などでぜひ検索してみてください。

全国に約80か所以上ある就労移行支援ネットワークを生かした転職支援が強みです。

400万円以上の求人も多数掲載しています。

求人検索では、ハローワークの求人も出てくるみたいですね。※一応ハローワークと書いてあるのでわかりやすいですね。会員登録で独自の求人を紹介してもらえるみたいようですね。

LITALICO(リタリコ)仕事ナビって安全?実際に求人を検索してみた|障害者向け転職エージェントの評判・口コミ LITALICO(リタリコ)仕事ナビって安全?実際に求人を検索してみた|障害者向け転職エージェントの評判・口コミ
総合評価
取り扱い求人数3,399件(2022年6月14日)
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

障害者雇用の就職者が過去最大になってるらしく、エスプール、LITALICOなどが伸びてるみたい。

Twitter

障がい者雇用バンク(旧:エラビバ)

  • スマホ1つで完結
  • 隙間時間での転職

新卒向けの求人や500万以上の求人も紹介される障がい者雇用バンク。

atGPやdodaチャレンジよりマイナーな転職エージェントですが、意外な求人が見つかることで有名です。求人検索では職種や勤務地で求人を探せるのでまずはサイトを除いてみてください。

スマホ1つで利用できるので、PCがないという方にもそおすすめです。

総合評価
取り扱い求人数企業からの求人:1,179件
ハローワーク:4,802件
(2022年6月6日)
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

障害者枠で正社員になるには障害者向け就活サイトで片っ端から正社員の求人に応募するしかない。。 契約社員→正社員ってルートもあるけど時間がかかるから最初から正社員の求人に応募しよう。 障害者向け就活サイトならdodaチャレンジやエラビバは求人数が多くオススメ。

Twitter

エージェント・サーナ

  • 身体・内部障害専門
  • 大手求人多数

29年間転職支援を応援してきた実績を誇る転職エージェント、サーナ。

約6割の方が面談から2カ月で内定が出ています。残念ながら登録前に求人を確認することはできませんが、一切非公開の独占求人もあるようです。

ほかの転職エージェントと並行してとうろくするのがおすすめです。

総合評価
取り扱い求人数非公開
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、内部障害
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

DIエージェント

DI agent
  • 在宅勤務多数
  • 精神・発達障害者の転職も

在宅勤務の求人も!

障がい者向けサービスを展開するD&Iが運営する転職エージェントです。
dodaチャレンジ、atGPより在宅勤務の求人割合が多い傾向にあります。

【登録してみた】DIエージェントの口コミ・評判|障害者雇用転職エージェント 【登録してみた】DIエージェントの口コミ・評判|障害者雇用転職エージェント

実際に筆者も登録してみると、カウンセリングもとても丁寧で希望をしっかりと聞いてくれます。ほかの転職エージェントでは紹介されなかったという場合もあるので是非チェックしてみてください。

総合評価
取り扱い求人数1,246件以上
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

いま幸せに働けているのは、弊社障害者雇用の土台を作り上げてくれた上長のおかげ。 そして今の会社を紹介してくれたDIエージェントのおかげです。 上長にも、DIエージェントにも同じくらい感謝してる。 人間関係苦手な人は、在宅勤務に強みのあるDIエージェントがオススメです(回し者じゃないよ)。

Twitter

ランスタッドチャレンジド求人

randstad challenged
  • フルタイムの勤務実績が2~3年ある人向け
  • 年収アップを狙うならココ!


ランスタッドは、就労経験が比較的長い人向けの転職サービスです。人材派遣を中心とした世界で最大級の会社「ランスタッド」が運営しています。

転職をした方の口コミを見ると、約60%が年収300万以上と高く、これから年収を上げたい方にオススメの転職エージェントです。

ただし、サービス提供地域が東京・神奈川・千葉・埼玉に限定されます。

総合評価
取り扱い求人数395件(2022年6月6日)
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア全国
(精神は、東京・神奈川・千葉・埼玉)
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

再就職に向け、ハローワーク相談予約、障害者向け転職サービス2社に登録した。でもそのうち1社ランスタッド(チャレンジド)は「診断を受けてから2年勤続」が条件だった

動いてみると色々わかってくるねー あと2社、登録するつもり

Twitter

アビリティスタッフィング

ability staffing
  • リクルートグループ
  • 大手人材会社のネットワーク


大手リクルートホールディングスが運営する障がい者向け転職エージェントです。身体など障害に限定せずに登録が可能となっています。求人数はクローズですが、大手人材会社としてのネットワークが強みでオススメの転職エージェントです。

こちらも対象エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉となっています。

総合評価
取り扱い求人数求人数不明
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

アビリティスタッフィングに登録して面接会を持ってもらった時に(複数社×複数人の集団面接)、あとから1社から個人指名で内定貰いました。

Twitter

昨日行ってきたアビリティスタッフィングの説明会(アビリティゲートという名前)。 土曜日の午後の時間帯で参加者は8人でした。 半分くらいは20代っぽい若い人で、残りが30代40代かなという感じ。 個人面談も20分位あったのですが、手応えは薄く多分求人の紹介はないです。 対応自体は誠実でした。

Twitter

アビリティスタッフィング、作業系と事務系、月収15~16万が2つ紹介されてたけど、もっと低いのが多いんだろうね…(;´Д`) こういうの事務系ばかりが多いと思うけど、事務系ばかりじゃなくて作業系の求人も沢山あって欲しい。

Twitter

ソーシャルパートナーズ(Springエージェント)

social partners (spring agent)
  • 世界最大級のアデコグループ
  • 360度コンサルティング

世界最大級アデコグループ運営!


障害配慮について360度コンサルティングという手法で丁寧に確認してくれます。アデコグループには特例子会社の「アデコビジネスサポート株式会社」もあるので、障害への配慮や採用事情に詳しいです。

「どのような障害配慮が必要かわからない・・・」という方はぜひ相談してみてください。

総合評価
取り扱い求人数求人数不明
雇用形態正社員/契約社員/その他(業務委託など)
対象となる障害身体障害、精神障害、知的障害の方
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉全国
※求人数はクローズの案件数は除いた数です。

合わせて利用したい!障害者求人転職サイト

こちらは転職エージェントとは異なり、個別で求人に応募できるサイトとなっています。人によってはエージェントに登録する前にまずは一人で応募してみたいという方もいらっしゃると思います。

ただし、一人で履歴書や・職務経歴書を書いて送ってしまうと選考突破の確率が下がってしまします。ですので先述した転職エージェントと併用して利用しましょう。

BABナビ

  • DIエージェントが運営
  • 求人数トップクラス

DIエージェントの運営する求人サイトです。ここに載っている求人もDIエージェント経由で申し込むことが出来ますので、まずはチェックしてみましょう。

障がい者枠の転職サイトしては求人数がとても多いサイトです。(エージェントならatGP)

在宅勤務や年収などによって絞ることが出来ます。

会員登録をすると企業からスカウトメールが来ることも!?

内定が出たので、求職活動を手仕舞い中。 個人情報ばら撒きまくったからね。削除依頼祭り。 内定はBABナビっていう障害者専用エージェントでゲット出来たよ。 BABナビは在宅案件を複数開拓してくれるので助かった。 障害があって在宅で探している人はBABナビおすすめだよ!

Twitter

障害者枠でもdodaチャレンジとかBABナビ、あと大手のなかなか登録できない所だと月給20万くらいは大体あるんですけどね。 大手の職業紹介会社良いですよ、 就労移行支援の職業紹介求人見たことありますが安くてびっくりしました。

Twitter

WebSana

  • 独自のイベント多数
  • 新卒から中途採用まで

サ~ナ就職フェスタという独自のイベントを行っています。

新卒の求人が多いですが、中途の採用もいくつかあります。掲載実績企業は1,000社以上、登録した障碍者の人数は約6.5万人と長い歴史と実績のある求人サイトです。

OB/OGの障がい者雇用のコラムも必見の内容です。

Webサーナで障害者雇用の求人、大手化粧品メーカーが中途採用してて胸が躍った。採用の障害一覧、四肢・聴覚・視覚・呼吸器・心臓・免疫…..何度も見たけど精神がなかった。目に見える障害者を雇って配慮してますと、それで会社お金もらえるんだから良いですね。身体障害は分かりやすいですもんね。

Twitter

直接、就活する場合 障害者雇用では、サーナ クローバーなどの就職説明会を行くのが良いですね。

Twitter

クローバーナビ

  • 新卒向けサイト
  • 合同就職面談会など独自イベントの実施

新卒で障がい者枠での転職を考えているならここを活用してみましょう。

大学3年生対象のインターンシップやキャリア支援イベントも実施しています。イチオシ企業の情報も確認でき、特に先輩からのメッセージで障害者雇用で働いてる方のインタビューを読むことが出来ます。

クローバー就職フォーラムと呼ばれるイベントは、これまでに5万人以上の障害者の方が参加している最大級の障がい者就職イベントですので、ぜひのぞいてみてくださいね。

クローバーナビの季刊の表紙見ていても思いますけど、企業さんは「話の通じなさそうな精神障害者・発達障害者・知的障害者」よりも「話が通じる身体障害者」を選ぶ傾向にありますねぇ。。。目に見えづらいものは対処しづらい、それよりも目に見えるもののほうが対処しやすい、みたいな意識は感じます。

Twtitter

私はdodaチャレンジを使っていました。 他にはサーナとかクローバーナビが有名ですね私はほぼ使いませんでしたけど笑 企業の募集要項でどう言った仕事するのか見ると「簡単な事務仕事だけ」か、普通に「ガッツリ仕事するか」見極められますよー

Twitter

5年前になるけど…クローバーナビってサイトで就活してた!障がい者枠で契約だったけど随時更新で正社員になれるとこもあるし、法律事務所でバイトしたけど給料もボーナスもよかったよ

Twtitter

マイマイリンク

  • 自分らしく働く
  • 1,430名以上の障害者を支援

「屋内農園IBUKI」「サテライトオフィス」といった就労施設の運営を行っている「Startline」の転職エージェント「マイマイリンク」。

「自分らしく働く」をテーマに、企業の見学会や説明会などのイベントも実施しています。

面接会は1カ月に2回ほど開催されており、求職者は書類審査なしで面接を受けれるので、自信がある方はぜひチャレンジしてみてください。

リコモス

  • 東京・首都圏特化
  • 職業適性検査

東京・首都圏に特化した障害者転職エージェントです。

独自のサービスとして「障害者雇用に特化した職業適性検査」を行っており、検査を通して自分の得意・不得意を見極めます。

「プライベートオファー」など企業とのマッチングにも力を入れているサービスです。

※障害者雇用エージェントを利用する際の注意事項

発達障害向けの転職エージェントとして、AgentSanaを掲載しているサイトがあります。
ですが、現在AgentSanaは身体・内部障害限定の転職エージェントとなっているので、精神・発達障害の方は間違って登録しないようにしましょう。

同様にLITALICOワークスは転職エージェントではなく、就労移行支援と別の事業形態です。利用方法も異なりますので、転職エージェントとして利用したい方にはお勧めできません。
→現在はLITALICO仕事ナビが転職エージェントとして利用できます。

就労移行支援を活用するという選択肢

転職エージェントを利用してもなかなか決まらない・・・

そういう方には就労移行支援に通うという選択肢もあります。

就労移行支援とは、「障害を持つ方が通い、職業訓練を行う学校のようなところ」です。事業所によってIT(プログラミング・WEBデザイン)や会計・英語に特化するなど様々です。自分に合ったところを見学して通うことをオススメします。

就労移行支援のメリットは、通うことによって「活動実績」を作れる点にあります。企業インターン・実習、ポートフォリオの作成などを行っているLITALICOワークスatGPジョブトレが特に人気が高い事業所です。

毎日通所することで企業に「働くイメージ」を持ってもらう機会が出来ますので、まずは見学・体験をしてみてください。

prework ≫【本音で選ぶ】厳選15選!就労移行支援おすすめランキング【どこがいい?】

障害者雇用のマイナスイメージについて

障害者雇用で働くとどうしても「やめたほうがいい」「給料が低い」「遠巻きに見られる」のようなマイナスイメージをうけますよね。

実際筆者は障害者雇用で働いているのですが、あまり同じフロアの同僚と接点もなく、昼休みも一人で食事をとっています。※一人での行動がよい方にはぴったりかもしれません。

ですが給料は一応400万前後もらっているので障害者雇用=給料が安いとは思っていません。詳しくは下記の記事にて書いておりますので、是非ご覧ください。

やめとけって噂はホント?障害者雇用のウソホント やめとけって噂はホント?障害者雇用のウソホント

障害者の方が転職する際のQ&A

  1. なるべく早くの就職を目指していることを伝える
  2. 履歴書・職務経歴書を添削してもらう
  3. 複数の選考を進める

①なるべく早くの就職を目指していることを伝える

転職エージェントに登録する際に聞かれるのが「いつ頃転職したいか」ということです。

正直に答えてもいいですが、「なるべく早く」「3カ月以内」と伝えたほうが、求人紹介までのスピードも早まります。転職エージェントも人が対応しますし、なるべく早くに就職したほうがインセンティブの分の給料アップにつながる(=金になる)と考えてくれるからです。

ですので、サービスを利用する立場としてなるべくこちらも都合がいいように行動しましょう。

②履歴書・職務経歴書を添削してもらう

転職に際して、履歴書と職務経歴書の作成は必須です。

その際にエージェントのキャリアアドバイザーに添削をお願いすることをオススメします。何回も経験した方なら別ですが、初めて転職するなら「本当にこの書き方でいいのかな・・・」と不安ですよね。

そういう時はプロの目線で添削してもらっちゃいましょう。

③複数の選考を進める

これは企業の採用目線ですが、複数の選考を行っている人のほうが内定が出やすいです。

なぜなら競合他社に取られたくないという意識が働くからです。ですのでなるべく複数の選考を並行したほうが何社も内定が出るということにつながります。

はい。

転職エージェントは最低でも2社、だいたい3社程度を並行して活用することをオススメします。転職エージェントによって紹介される求人も異なっているので、複数のエージェントで行動するほうが効率がいいです。

さいごに

今回は障がい者枠での転職エージェント・サービスを紹介しました。

障がい者枠で転職される方は、上位2つのatGP、dodaチャレンジの利用は特におすすめです。

それぞれ紹介する求人内容は異なりますので、併用してより良い就職先につなげていきましょう。

同時に就労移行支援を利用するということもできますので、利用される方は是非就労移行支援おすすめランキングもご覧ください。

prework ≫【本音で選ぶ】厳選15選!就労移行支援おすすめランキング【どこがいい?】

よく読まれている記事

あわせて就労移行支援おすすめランキング

あわせて発達障害専門の就労移行支援

あわせて障害者専門の転職エージェント

就労移行支援の口コミ・評判まとめ

障害特化型就労移行支援

総合型就労移行支援

IT特化型就労移行支援

就労移行支援の比較

就労実績定着率事業所数対応エリア対象障害
LITALICOワークス累計就職者数10,000名以上90%110か所以上北海道 / 仙台 / 栃木 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 宮崎 / 沖縄精神・発達・知的・身体・難病
Kaien累計就職者数1,400名以上94.9%14か所東京 / 神奈川県 / 埼玉 / 大阪発達
ミラトレ就職率85%90%14か所東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 兵庫 / 愛知精神・発達・知的・身体・指定難病
atGPジョブトレ1事業所当たり24名(年間)91.4%7か所秋葉原 / 大手町 /お茶の水/ 横浜 / 梅田うつ症状・発達・統合失調症・聴覚障害・難病
ココルポート累計就職者数2,400名以上88.2%60か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 福岡精神・発達・知的・身体・指定難病
welbe
ウェルビー
累計就職者数5,032名以上89%97か所以上東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 高崎 / 宇都宮 / 静岡 / 愛知 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 松山 / 福岡 / 熊本 / 鹿児島 / 札幌 / 仙台 / 新潟精神・発達・知的・身体・指定難病
d-career
ディーキャリア
非公開93.4%70か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡発達

障害者専門転職エージェント

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

全国dodaチャレンジ

全国LITALICO仕事ナビ 

首都圏+大阪障がい者雇用バンク

オンラインカウンセリング

当サイトの参考リンク

就労移行支援・就労定着支援に係る報酬・基準について:厚生労働省

障害者の雇用支援:高齢・障害・求職者雇用支援機構

障害者雇用の現状:文部科学省

<免責事項>
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。