記事内にプロモーションを含む場合があります。
社会不安障害で生活に困っている
仕事がうまくいかない
そういうことはありませんか?
筆者は大学時代に不安障害があると診断されました。(発達障害も診断され、一時期はうつにもなっていました。)
この記事では、筆者の体験談を基に、社会不安障害のあるあるエピソードとその対処法について解説します。
※筆者は医療の専門家ではないので、治療に関するアドバイスはできません。あくまでも障害とうまく付き合っていく方法として捉えてください。
社会不安障害あるあるってどんなもの?
社会不安障害ってどんな症状があるでしょうか?
もちろん個人差がありますが、今回は筆者のエピソードを紹介します。
緊張で手足が震える
最もわかりやすい例として挙げられるのが、人前で緊張するということです。
筆者は発表ごとも苦手ですが、加えて人からの視線でとても緊張します。
プレゼン、音楽の発表はもちろんのこと、高校生時代は昼食をとる際にも症状がでるように。班になってお弁当を食べるのですが、人から見られてると感じてしまい、箸が震えて食事に苦労しました。(緊張している場面を見られていると思うと、さらに緊張して大変なことに・・・)
今はだいぶ回復していますが、この点は不安障害の中でも困った点です。
電車でパニックになる
電車内でパニックを起こす。
これも社会不安障害でよくある症状です。私の場合は、潜在的に人の視線と電車という乗り物に乗る恐怖がありました。
電車だけなく、家族が運転する車に乗ったときにも恐怖を感じるため、外出が難しいということも・・・。
周りの人が死ぬのが怖い
社会不安障害として挙げていいのか迷いますが、筆者の一番重要なポイントなので、今回は取り上げます。
小さいころから両親や友人が死ぬのが怖く、不眠状態に陥りました。
正直他の方からはあまり聞かない話ですが、筆者が一番困っているところです。
この対処法については後ほど紹介します。
社会不安障害の対処法は?
社会不安障害とうまく付き合っていく、対処していくにはどうしたらいいか?
筆者が考える方法を紹介したいと思います。
※効果に個人差があるので、参考程度に留めておいてください。
周りの依存先を増やす
死ぬのが怖いなどの症状は、依存先を増やすことでうまくいく場合があります。
筆者の場合は土日のデイケアや習い事などで、外出するないし家族・仕事以外のネットワークを作ることにしました。依存先が複数あるということは、一つが消えてしまっても頼る場所があるということ。
あくまで筆者の場合はですが、家族だけ友人だけに依存する状態よりは、だいぶ気持ちが楽になりました。
仕事をやめる・変える
通勤経路に電車がある、またプレゼンの発表が多いなど、仕事で不安障害の支障がある場合についてです。
この場合はきっぱりと辞めるか、仕事を変えましょう。
私は極力通勤がなく、発表がない仕事に変えるために、一般枠から障害者雇用に変更しました。職種も変えています。
これらのパニックは再発の危険性があるので、可能な限り在宅でできる仕事がいいと思います。障害者雇用を探すときは、筆者は転職エージェントを利用したので、参考程度に見てください。
エージェントに登録すると、就活状況確認の電話がかかってきます。電話を無視してしまうと、今後の利用が難しくなったり、気まずくなってしまうので、電話に出るようにしてね!(折り返しの連絡になっても大丈夫!)
向こうも人なので丁寧な対応をしましょう。
※障害者雇用・障害者枠での就労は、「障害者手帳を所有している方のみ」が対象となっています。手帳を所有していない方は、一般枠の就労サービス・エージェントを利用しましょう。
・首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)
・全国dodaチャレンジ
・首都圏+大阪障害者雇用バンク
会社に伝える
会社に伝えて、対応策を考える。
はっきり言うとこの方法はお勧めしません。なぜなら会社は慈善団体でも何でもないからです。特に一般枠(クローズ)で入社したなら、言わないほうがいいでしょう。
筆者がクローズで働いた時の体験談として、「障害者枠で採ってないから、配慮できない」と言われたこともあります。
変な噂が回るだけなので、やめておきましょう。
社会不安障害は病院で治療するべきか?
社会不安障害を病院で治療するべきかについてです。筆者はうつ病もあるので、通院していますが、社会不安障害だけの場合はどうでしょうか?
説明していきます。
性格
まず、社会不安障害は本人の性格に関する要因が大きいです。
ただこれを聞くと、「本人だけが悪いのか?問題があるのか?」となりそうなので、少し補足させてください。
性格、というより自律神経による要因が多いと私は感じています。
先天性なのか、後天性なのかはわかりませんが、これらのバランスが崩れていることによって、不安障害が強くなっていると捉えられます。
(よって親の遺伝だの、接し方だのといった問題も関係ないと思います。それは別途、愛着障害などの問題です。)
一応対策として、マッサージやアロマなどで対応するということもできるので、試してみてください。(気休め程度かもしれませんが、それでもしないよりマシです。)
薬を飲む
お薬をもらえば治るのでは?という考えもありますが、はっきり申し上げると、社会不安障害を治す薬はないです。
一応筆者も頓服をもらっていますが、それもしっかりと作用するわけではありません。
どちらかというと、偽薬のような効果で安心感が生まれるという面が大きいです。
もちろん病院に通って、治療に専念するのがいいですが、必ず治るという保証はないということは念頭においてください。
障害者手帳について
パニック障害などの社会不安障害は、障害者手帳がもらえない、という話があります。
これは真実です。
ただし正確に言うと、社会不安障害のみの場合、障害者手帳が交付されません。
例えば、二次障害として抑うつ・うつ病・双極性障害、また先天的に発達障害がある場合はその限りではありません。
障害者雇用のため、また障害年金のために障害者手帳が必要な場合は、これらの診断を受けることで交付を受けることが出来る場合があります。
主治医にも相談してみましょう。
社会不安障害あるあるのまとめ
今回は、社会不安障害あるあるとその対処法、障害者手帳などについて解説しました。
社会不安障害は発症すると、治療に長い期間がかかる上に完治は難しいです。
長くこの障害と付き合っていくために、仕事内容を変更したり、職種を変えてみたり、それでもうまくいかない場合はフリーランスになるなどを試してみましょう。
筆者も働きつつ、いつでも辞められる環境が作れるようにライターとしても活躍してます。一緒に頑張っていきましょう。
よく読まれている記事
あわせて就労移行支援おすすめランキング
あわせて発達障害専門の就労移行支援
あわせて障害者専門の転職エージェント
就労移行支援の口コミ・評判まとめ
障害特化型就労移行支援
総合型就労移行支援
IT特化型就労移行支援
・atGPジョブトレIT・Web おすすめ
就労移行支援の比較
就労実績 | 定着率 | 事業所数 | 対応エリア | 対象障害 | |
---|---|---|---|---|---|
LITALICOワークス | 累計就職者数10,000名以上 | 90% | 110か所以上 | 北海道 / 仙台 / 栃木 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 宮崎 / 沖縄 | 精神・発達・知的・身体・難病 |
Kaien | 累計就職者数1,400名以上 | 94.9% | 14か所 | 東京 / 神奈川県 / 埼玉 / 大阪 | 発達 |
ミラトレ | 就職率85% | 90% | 14か所 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 兵庫 / 愛知 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
atGPジョブトレ | 1事業所当たり24名(年間) | 91.4% | 7か所 | 秋葉原 / 大手町 /お茶の水/ 横浜 / 梅田 | うつ症状・発達・統合失調症・聴覚障害・難病 |
ココルポート | 累計就職者数2,400名以上 | 88.2% | 60か所以上 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 福岡 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
welbe ウェルビー | 累計就職者数5,032名以上 | 89% | 97か所以上 | 東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 高崎 / 宇都宮 / 静岡 / 愛知 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 松山 / 福岡 / 熊本 / 鹿児島 / 札幌 / 仙台 / 新潟 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
d-career ディーキャリア | 非公開 | 93.4% | 70か所以上 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡 | 発達 |
障害者専門転職エージェント
・首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)
・全国dodaチャレンジ
・全国LITALICO仕事ナビ
・首都圏+大阪障がい者雇用バンク
オンラインカウンセリング
当サイトの参考リンク
就労移行支援・就労定着支援に係る報酬・基準について:厚生労働省
障害者の雇用支援:高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者雇用の現状:文部科学省
<免責事項>
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。