障害者雇用で就職したい方へ

大手だけど実績少なめ?アクセスジョブの口コミ・評判|就労移行支援

記事内にプロモーションを含む場合があります。

アクセスジョブって実際どうなの?

クーさん
クーさん

比較的新しい就労移行支援です。

資格取得への支援が強く、就職のために資格を取りたい!という方におすすめな就労移行支援です。就労実績は成長段階ですね。

結論

アクセスジョブは、e-ラーニングを通してITスキルを身に着け、資格を取りつつ就労に結び付けたい方にオススメの就労移行支援です。

特徴や口コミを見ていきましょう(目次をタップできます)

アクセスジョブに通う前に確認してほしいこと

もしこれから就労移行支援に通われる方がこの記事を読んでいたら、事前に確認してもらいたいことがあります。

就労移行支援に通う前に、必ずチェックしておきたいものの1つが転職エージェントです。人によって、クローズ・オープンどちらにするかは違うと思いますが、オープンなら事前に登録することをオススメします。

これから就職したい!というときに「どんな求人があるのか」「その求人に求められるものは何か」がわかっていると、就労移行支援の訓練でも役立ちます。就職に向けて訓練を受けられるよう、まずは求人内容を見てみましょう!

※障害者雇用・障害者枠での就労は、「障害者手帳を所有している方のみ」が対象となっています。手帳を所有していない方は、一般枠の就労サービス・エージェントを利用しましょう。

クーさん
クーさん

エージェントに登録すると、就活状況確認の電話がかかってきます。電話を無視してしまうと、今後の利用が難しくなったり、気まずくなってしまうので、電話に出るようにしてね!(折り返しの連絡になっても大丈夫!)

むこうも人なので丁寧な対応をしましょう。

\「会員登録(無料)」で非公開求人をチェック!/

障害者向け転職エージェント

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

全国dodaチャレンジ(おすすめ)

首都圏+大阪障害者雇用バンク

一般枠向けの転職エージェント

※下記のエージェントは障害者手帳を保有していなくても利用できます。

職歴が短い方ハタラクティブ

20代向け就職Shop

30代~転職ならDODA

クーさん
クーさん

就職の希望は「なるべく早く」と伝えるのがポイント!

早くに良い求人を紹介してもらえます

agent ≫発達障害に向いてるのはこれ!おすすめの障害者雇用転職エージェント&求人サイト

アクセスジョブとは

2018年にスタートした、比較的新しい就労移行支援です。

オリジナルのe-ラーニングを提供しており、パソコン初心者向けの「パソコンの使い方」からプログラミングを学びたい方向けの「PHP」「Javascript」など様々なコースを提供しています。

事務スキルの向上

Word

Excel

PowerPoint

プログラミング・デザイン

HTML/CSS

Javascript

PHP

Wix

WordPress

Photoshop

illustrator

資格取得支援プログラム

特徴の一つとして、資格取得支援プログラムがあります。

取得できる資格の中では、事業所内での受験が出来るものもありますので、就職を目指す際はぜひ活用してみてください。

資格取得支援

宅地建物取引士/社会保険労務士/行政書土/マンション管理士/管理業務主任者/ FP 技能士/日商簿記検定/色彩検定/ビジネス実務マナー/住宅販売上補/環境アレルギー アドバイザー/コミュニケーションリーダー/ビジネス法務 基礎/ビジネス会計 基礎/ビジネスプレゼンテーション基礎/メンタルヘルス基礎検定/住宅ローン診断士補/給与計算検定 3 級・2 級/ピアカウンセラー

アクセスジョブ

アクセスジョブの利用料金は?

アクセスジョブは多くの方が無料で通所されています。


実際の利用料金は、一般的な就労移行支援通所にかかる金額と同じです。

具体的には、こちらの表をご参照ください。

世帯の収入負担上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
市民税非課税市町村民税非課税世帯0円
一般1市町村民税課税世帯(所得税16万円未満※1)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者を除く※2
9,300円
一般2上記以外37,200円
※1:収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります
※2:入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム等利用者は市町村民税非課税世帯の場合、「一般2」

自己負担がある場合でも、自治体によっては助成金がある場合もあります。
気になる方は是非自治体に問い合わせてみてください。

アクセスジョブの就労実績は?

就職者数

2018年の開所以来、累計就職実績は90名なっています。

就労移行支援としてはまだできたばかりで就労実績は少なめですね。

就労実績がある就労移行支援に通いたい!という方には累計10,000人の就労実績があるLITALICOワークスがオススメです。企業インターン数もピカイチの実績で独自の求人が魅力です。

LITALICO-Works 業界最大手!LITALICOワークス(リタリコワークス)にいってみた|口コミ・評判徹底調査!就労移行支援

平均利用期間

アクセスジョブの平均利用期間は、6.1カ月。

一般的な就労移行支援の平均利用期間は半年から1年半なので少し早いですね。

おすすめ?アクセスジョブの特徴とメリット

研究機関「発達支援研究所」との連携

アクセスジョブを運営する株式会社クラ・ゼミは、発達障害の研究や支援を行う「発達障害研究所」と連携しています。

発達障害研究所では、「定型発達者と発達障がい者のディスコミュニケーション研究」「自閉症児の認知特性と母子相互作用の文化差に関する基礎研究」など発達障害の研究や支援方法の開発などの活動を主にしています。

これらの研究を活かした、「逆SST」など独自の支援を実施しているようです。

コミュニケーション力を身に着けたい方には是非見学してもらいたいですね。

在宅でも同じプログラムを受けることが出来る

アクセスジョブは、通所と同じプログラムをオンラインにて学習することが可能です。

体調がすぐれない方、また在宅での就労を考えている方も、在宅にてグループワークを含めて学習できるので、自分の体調と相談しながら通所することが可能です。

※お住まいの自治体によって支援状況は変わります。公式HPよりお問い合わせください。

昼食提供

アクセスジョブでは、栄養バランスの整った昼食を提供しています。

就労移行支援では昼食を自身で用意するか、外食するところが多いのですが、昼食提供があるとその分費用も浮くので安心ですね。(事業所によって異なるそうですので、お問い合わせください。)

同様に昼食提供を行う就労移行支援としてココルポートがあります。

こちらもe-ラーニングを行ってますので是非チェックしてみてください。

cocorport 【口コミあり】辞めたいって噂は本当?ココルポートの評判徹底調査|就労移行支援

やばい?アクセスジョブのデメリット

開所して間もないので、就労支援実績は少なめ

アクセスジョブは事業所数を堅調に伸ばしていますが、2018年からの開所のため現時点での就労実績数は少なめです。

就労移行支援独自の求人や就職サポートを期待されている方は、老舗の就労移行支援や転職エージェントと連携しているところをオススメします。

転職エージェントと連携した就労移行支援をお求めの方は転職エージェントatGPが運営するatGPジョブトレがオススメです。

atGPtraning 【見学してみた】オフィスカジュアル必須?atGPジョブトレ|口コミ・評判徹底調査!就労移行支援

IT特化のスキルは難しい

アクセスジョブでは、PHPなどのプログラミング講座はありますが、IT特化という訳ではないのでポートフォリオの作成や質問などが難しいです。

未経験からプログラマーやWEBデザイナーになりたい、という方は約30万円のWEBデザイン講座を受講できるatGPジョブトレIT・Webのほうがポートフォリオの作成にも力を入れているのでいいでしょう。

≫ atGPジョブトレIT・Webへ

atGPtraining-IT 【利用者の作品も紹介します】atGPジョブトレIT・Webの口コミ・評判徹底調査 | 就労移行支援

アクセスジョブの良い口コミ・評判

公式HPより
満足度
 (5)

職員のフォローがありがたい

メンタルクリニックなどにも職員が付き添ってくれたり、うまく伝えられない私の代わりに先生とお話ししてくれたりしました。振り返れば、私は、前職を辞める際、体が辛いのに残業を断れなかったり、休めず、うつがひどくなり辞めました。支援員のみなさんはそれも分かってくださり、就職活動の際には私に代わって代弁してくれました。自分では言いにくいところまでしっかりとお話ししてくださり、就職にあたって心配していたことがとても楽になりました。特に、作業での疲労のことや、上手く自分が疲れたと言えないこと、作業内容、働く時間など細かいところまで話してくれたため、1人で就職活動をするより、とても安心出来ました。また、自分で自分のストレスを軽減する方法や、元気回復のためのWRAPやリフレーミングなども教わり、少しづつですが、生かしてゆければと思っております。

続きを見る

公式HPより
満足度
 (5)

自分に合ったプログラムを選択できる

自分にあったプログラムを相談しながら選択し設定できることがアクセスジョブの特徴です。個別面談の時間を丁寧にとってくれるので、生活面で混乱してしまった時も整理することができるようになりました。相談支援事業所の担当者とも連携をとりながら就労支援をしてくれているのがわかるので、安心して通所することができています。就労のタイミングについても自分の気持ちを尊重しながらサポートしてくれているので有難いです。

続きを見る

公式HPより
満足度
 (4)

SSTでコミュニケーション力を鍛えられた

SSTのグループワークでは不明点を上司に確認する想定でやりました。皆の意見を聞けて考える事が出来て良かったです。声を掛ける人とタイミングが重要な事を認識できました。

グループワークのSSTでは、良くある困った場面の練習をします。僕はコミュニケーションが苦手です。SSTで勉強すると、少しコミュニケーションの仕方が分かり助かりました。これからも参加してコミュニケーション力を上げたいです。

続きを見る

アクセスジョブの悪い口コミ・評判

現時点では、悪い口コミ・評判が見られませんでした。

アクセスジョブの事業所一覧

北海道にある事業所
札幌北24条 / 札幌宮の森

青森にある事業所
青森

宮城にある事業所
仙台

新潟にある事業所
新潟

東京にある事業所
清澄白河 / 八王子

埼玉にある事業所
浦和 / さいたま / 熊谷

千葉にある事業所
千葉 / 西船橋 / 柏

神奈川にある事業所
川崎 / あるぎ

静岡にある事業所
静岡 / 浜町 / 浜松田町

愛知にある事業所
名古屋駅前 / 上前津

大阪にある事業所
南森町 / /四ツ橋

岡山にある事業所
岡山南中央町

福岡にある事業所
福岡高宮

さいごに

今回は、アクセスジョブの評判・口コミを紹介しました。

利用者目線での感想を述べると、在宅での学習もでき、自分のペースでe-ラーニングをすすめられる点はポイントが高いです。

他の就労移行支援でも、e-ラーニング・在宅学習を行っているところはありますので、見学を通して自分の目で相性を見極めてみましょう。

アクセスジョブのほかにも、実際に見学しておすすめな就労移行支援をまとめているので是非ご覧ください。

prework ≫【本音で選ぶ】厳選15選!就労移行支援おすすめランキング【どこがいい?】

よく読まれている記事

あわせて就労移行支援おすすめランキング

あわせて発達障害専門の就労移行支援

あわせて障害者専門の転職エージェント

就労移行支援の口コミ・評判まとめ

障害特化型就労移行支援

総合型就労移行支援

IT特化型就労移行支援

atGPジョブトレIT・Web おすすめ

manaby

就労移行支援の比較

就労実績定着率事業所数対応エリア対象障害
LITALICOワークス累計就職者数10,000名以上90%110か所以上北海道 / 仙台 / 栃木 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 宮崎 / 沖縄精神・発達・知的・身体・難病
Kaien累計就職者数1,400名以上94.9%14か所東京 / 神奈川県 / 埼玉 / 大阪発達
ミラトレ就職率85%90%14か所東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 兵庫 / 愛知精神・発達・知的・身体・指定難病
atGPジョブトレ1事業所当たり24名(年間)91.4%7か所秋葉原 / 大手町 /お茶の水/ 横浜 / 梅田うつ症状・発達・統合失調症・聴覚障害・難病
ココルポート累計就職者数2,400名以上88.2%60か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 福岡精神・発達・知的・身体・指定難病
welbe
ウェルビー
累計就職者数5,032名以上89%97か所以上東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 高崎 / 宇都宮 / 静岡 / 愛知 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 松山 / 福岡 / 熊本 / 鹿児島 / 札幌 / 仙台 / 新潟精神・発達・知的・身体・指定難病
d-career
ディーキャリア
非公開93.4%70か所以上東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡発達

障害者専門転職エージェント

首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)

全国dodaチャレンジ

全国LITALICO仕事ナビ  

首都圏+大阪障がい者雇用バンク

オンラインカウンセリング

当サイトの参考リンク

就労移行支援・就労定着支援に係る報酬・基準について:厚生労働省

障害者の雇用支援:高齢・障害・求職者雇用支援機構

障害者雇用の現状:文部科学省

<免責事項>
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。