記事内にプロモーションを含む場合があります。
児童発達支援士って怪しいの?
公式HPのデザインが少し怪しめではありますが、普通の民間資格の一つです。独占業務がある資格ではないため、「この資格を持っていれば何かできる」ということではない点に注意してください。
「児童発達支援士は怪しい」
「本当に役立つか分からない」
児童発達支援士の検索ワードや口コミを見ると、こういった噂が何件か見られます。では、実際「児童発達支援士」の資格は怪しく、役に立たないものなのでしょうか?
この記事では、児童発達支援士の資格とその役割について解説していきます。
・国家資格でなく、民間資格である
・児童発達支援士に独占業務がない
・比較的新しい資格である
児童発達支援士は「怪しい」と本当に言われている?
児童発達支援士 人間力認定協会とやらが認定する資格らしく、名前は硬そうなのに
・なんか割引キャンペーンやっている
・魔法のメソッドなど怪しい謳い文句ちらほら
のおかげで全く信頼できそうにないぞ。 ここら辺、児童発達支援に関わる現場の方々に聞きたいのよな。
Twitter
Twitterの投稿やGoogleの検索ワードを見ると、「児童発達支援士 怪しい」という口コミが何件か見られます。
では、実際に児童発達支援士は「怪しい」のでしょうか?
口コミでは、①割引キャンペーンが多い、②魔法のメソッドなど怪しい謳い文句がある、という意見が見られました。
実際に筆者が確認してみました!
・割引キャンペーンが多い→◎
・魔法のメソッドなど怪しい謳い文句がある→△
・サイトデザインが怪しい→〇
実際に児童発達支援士の公式HPを調べてみると、割引キャンペーンを行っているということは事実でした。ただ、大手ユーキャンの通信講座でもキャンペーン割引を行っていることは多いので、それだけで怪しいとは言えません。
加えて、筆者が確認する範囲内では「魔法のメソッド」という文言はありませんでした。(指摘されて消えた?)
一方でサイトデザインのセンスは少しないのかな・・・というのは筆者の個人的な意見として置いておきます。
サイトデザインは正直怪しいかも。
児童発達支援士が怪しいといわれている理由3選
公式HPのサイトデザインは置いておいて、児童発達支援士はなぜ怪しいといわれているのでしょうか?3つの観点から詳しく解説していきます。
- 民間資格である
- 独占業務がない
- 比較的新しい資格である
国家資格でなく、民間資格であるため
まず児童発達支援士は「国家資格」ではなく、「民間資格」です。
国の法律で定めていない資格ではありますが、民間資格の中にもTOEICやMOSな世間一般にメジャーな資格は数多く存在します。
ただ今回の「児童発達支援士」はそこまで有名ではないため、「怪しい」といわれていると考えられます。
これが「怪しい」といわれる理由の一つです。
独占業務はなく、どのようなスキルが身につくのか分からないため
「怪しい」といわれる2つ目の理由は、「独占業務」がないという理由です。
弁護士や税理士のような資格には、その資格を保有していないとできない「業務独占」があります。
一方で、「児童発達支援士」には業務独占はありません。名称として名乗ることが出来る、という資格となっています。
ただ、国会資格の中では「簿記」のように「独占業務」がない資格も存在するので、これが「怪しい」といわれる理由にはおそらくならないでしょう。
比較的新しい資格であるため
そして3つ目の理由は、「比較的新しい資格であること」です。
認定団体である「人間力認定協会」は2019年に設立された、新しい団体です。認定資格は「児童発達支援士」のほかに「SSTスペシャリスト」「タッチタイピング検定」などがあります。
比較的新しい団体によって設立された新しい資格、という点が「怪しい」と思われる理由ともなっています。
団体としては「より良い人間関係・自己肯定感の普及」のために設立されているよ。
児童発達支援士は怪しいのか?その実態は?
「児童発達支援士」が「怪しい」と思われている3つの理由について解説しました。ではこの「怪しい」資格を取得する意義とは何なのでしょうか?3つの視点から解説します。
- 発達障害について知るきっかけとなる
- 民間資格でも知識は役に立つ
- 発達障害関連の資格の中で最も知名度がある
発達障害自体が最近話題になった
ます、「発達障害」について話題になったのはここ最近です。
昭和の時代は発達障害ということを知らず、話題にもならなかったため、病院で診断を受けた子供は少ないという背景がありました。
そのため、発達障害について「知る」機会がなく今まで生活している人も数多くいます。
そういった人に発達障害について知ってもらうという観点では、「児童発達支援士」といった資格の取得を目指すのも一つの方法です。
民間資格であっても知識は身に着き、役に立つ
「児童発達支援士」は民間資格であり、独占業務を持ちません。
ですが、学んだ知識は必ず役に立ちます。例えば簿記の資格は国会資格であるものの同じく独占業務を持ちません。ただ、面接の際には知識を持っていることを評価されることが多いです。
児童発達支援士の資格も同じことが言えます。
知識として有していることを証明するために資格を取る、ということは普通のことですので、自己啓発として取得するのもアリではないでしょうか?
発達障害関連の資格の中では最も知名度があり、履歴書に書ける
発達障害の資格はほかに下記の資格があります。
これらの資格の中での知名度としては「児童発達支援士」が一番高く、次いでユーキャンの「子ども発達障がい支援アドバイザー 」となっており、発達障害の資格の中でトップクラスの知名度を誇ります。
こういった理由からも履歴書に書くのであれば「児童発達支援士」の資格をオススメしています。
「怪しい」だけでなく、就職・転職する視点も持っておきたいね
児童発達支援士を勉強している方の口コミ・評判
今月中に児童発達支援の資格を取る!! 保育士免許は取るか迷うな
無くても問題ないけどあった方が保護者的には色々資格持ってる人の方が安心するのかな。 やってみようかな〜
Twitter
テキスト、ワークブック各一冊とDVDのセットでした
ワークブックは、実践するときで良いかなと思って、テキストだけ勉強しました 薄いけど知らない事多くて勉強になりました
全6章テキストで隙間時間に勉強、DVD見ながら復習して、試験しましたが、 総合すると10時間くらいでしょうか
児童発達支援士を取得した方の口コミ・評判
Twitter
実技試験の結果待ちの間に、児童発達支援士の資格とりました
まぁ、試験もオンラインだし受講料払えば誰でも取れる資格なんだけど履歴書にも書けますよって事だったのでとりあえず
保育士資格取ったら、私で役に立つなら、療育とか発達支援に関われる仕事したいなとは思ってる
Twitter
昨日合格した児童発達支援士のテキスト、息子が興味持ったのか読み始めてた。思った以上に理解してたのもびっくりだけど、息子なりに妹のこと考えてくれてるのかなと思って嬉しくなった
Twitter
口コミや評判を見ると、「10時間程度で取得できた」「履歴書に書ける」「家族も関心を持ってくれた」という声が見られました。
履歴書に書いて、面接官が評価してくれるかはその面接官にもよりますが、家族が発達障害の理解を深めるためには良い機会となる通信講座かと思います。
家族やその周りの人が興味を持つきっかけになればいいね。
児童発達支援士は怪しい?その評判と実態まとめ
今回は「児童発達支援士は怪しいのか?」について解説しました。
要点をまとめると下記の通りです。
- 国家資格でなく民間資格
- 独占業務はないが知識は身に着く
- 履歴書に書くことが出来る資格
より知名度がある団体で「発達障害」について学ぶのであれば、ユーキャンの「子ども発達障がい支援アドバイザー 」の資格をオススメします。
大手通信講座ユーキャンの資格ですので、団体としての安心感がピカイチです。
子ども発達障がい支援アドバイザーは履歴書に書ける?口コミや評判を徹底解説よく読まれている記事
あわせて就労移行支援おすすめランキング
あわせて発達障害専門の就労移行支援
あわせて障害者専門の転職エージェント
就労移行支援の口コミ・評判まとめ
障害特化型就労移行支援
総合型就労移行支援
IT特化型就労移行支援
・atGPジョブトレIT・Web おすすめ
就労移行支援の比較
就労実績 | 定着率 | 事業所数 | 対応エリア | 対象障害 | |
---|---|---|---|---|---|
LITALICOワークス | 累計就職者数10,000名以上 | 90% | 110か所以上 | 北海道 / 仙台 / 栃木 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京 / 静岡 / 愛知 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 福岡 / 宮崎 / 沖縄 | 精神・発達・知的・身体・難病 |
Kaien | 累計就職者数1,400名以上 | 94.9% | 14か所 | 東京 / 神奈川県 / 埼玉 / 大阪 | 発達 |
ミラトレ | 就職率85% | 90% | 14か所 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 兵庫 / 愛知 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
atGPジョブトレ | 1事業所当たり24名(年間) | 91.4% | 7か所 | 秋葉原 / 大手町 /お茶の水/ 横浜 / 梅田 | うつ症状・発達・統合失調症・聴覚障害・難病 |
ココルポート | 累計就職者数2,400名以上 | 88.2% | 60か所以上 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 福岡 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
welbe ウェルビー | 累計就職者数5,032名以上 | 89% | 97か所以上 | 東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 高崎 / 宇都宮 / 静岡 / 愛知 / 大阪 / 京都 / 兵庫 / 岡山 / 広島 / 松山 / 福岡 / 熊本 / 鹿児島 / 札幌 / 仙台 / 新潟 | 精神・発達・知的・身体・指定難病 |
d-career ディーキャリア | 非公開 | 93.4% | 70か所以上 | 東京 / 神奈川県 / 千葉 / 埼玉 / 大阪 / 愛知 / 福岡 | 発達 |
障害者専門転職エージェント
・首都圏・関西マイナビパートナーズ紹介 (おすすめ)
・全国dodaチャレンジ
・全国LITALICO仕事ナビ
・首都圏+大阪障がい者雇用バンク
オンラインカウンセリング
当サイトの参考リンク
就労移行支援・就労定着支援に係る報酬・基準について:厚生労働省
障害者の雇用支援:高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者雇用の現状:文部科学省
<免責事項>
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。